今年のお誕生日のこと(4月です)
「お誕生日おめでとうございます!」
と、クライアント様にマカロンを頂いたんです
びっくりサプライズ
めーーーっちゃ
嬉しかったのです
マカロンというチョイスに
センスも感じます
自分ではなかなか買わないけど
可愛いくて美味しいもの
私、素直に嬉しかったんです
恐縮する気持ちもなく
素直に嬉しかった
そんな自分も嬉しかった
誰かに何かをしてもらった時
どんな感情が起こりますか?
・申し訳ないな
・あとでお返ししなくちゃ
・頂いたものと同等、
それ以上を返さなくちゃ
そんな風に思うこと
ありませんか?
私はかつてそうでした
だから人を頼ることも
してもらうことも苦手でした
でも、少しずつ
変わってたんだ私
素直に受け取って
素直に喜んで
素直にお礼が言える
当たり前のこと?
これを当たり前にしている人って
素敵だよね
返さなきゃいけないって
思うともらうのは怖いよ
「私なんかに・・・」と思うと
受け取れないよ
私が「受け取る」ことを
意識したのはこの出来事が
あったから
↓ 参考 ↓
https://ameblo.jp/bigtree0210/
(心の声)
なんだこの文章はーーー!
読みにくい
伝わりにくい
恥ずかしい
書いたのが私かダンナかも分からないw
(本文に戻ります)
異国の地で初めて会った人に
お金や食べ物を頂いて
猛烈に感動したんです
その時に悟ったんです
その人本人に返すことは
叶わないかもしれない
でも、
私がしてもらったことは
誰かにしていこう
循環させていこう
って
そんな風にとらえてから
とっても気持ちが楽になり
拡がったのです
「循環させる」
私とその人の双方向の
やりとりから
矢印が無数に
増えていくイメージに
変わったの
知識とか情報も同じ
独り占めしたい自分もいるよ
だけど
惜しみなく与えてくれる人に
たくさん出会って
ビックリして感動して
その体験が私に蓄積されて
私にもそのDNAが入ってきた
そんな風に感じます
だから
私が、あなたが、
できることを
循環させていこう
今は一方通行に見えても
必ずその先の誰かに
つながるから
『 どうぜグルグル
するならさ
みんなを巻き込んで
グルグルしよう 』
※この記事は以前ぬー通信で
お届したものを再編集しております
ぬー通信の登録はこちら
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
詳細はこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分4,500円(税抜)となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^