私ね、
水をジャージャー
流しっぱなし
ドアを開けっぱなし
電気付けっぱなし
この状態に結構
イラッとするんです
3歳も6歳も
お風呂のシャワーで
ジャージャー流して遊ぶの
大好き
ああああぁぁぁ
水がもったいない
って悲痛な気持ちが
怒りに変わる
ある時ね、
洗面器に水を
ジャージャー溜めて
じっと見ている3歳の姿が
あったんです
あふれ出る水を
ジーーっと見て
触ってみて
何かを
感じていたんだと思う
その日の私は
湯船にゆっくり浸かって
余裕があったから
3歳を観察する余裕が
あったんだと思う
水があふれ出る様子を
ジッと観察し
触れる息子を見て
「ヘレンケラーやっ!!!」
って思えてね
↑ ↑ ↑
伝わりますか?
見えない、聞こえない、
話せないのヘレンケラーが
初めて「水」を理解する場面ね
私がね
時間に追われていたり
未完了なことに
心を支配されてたりすると
見えないのよ!
子どもの興味や関心や
ワクワクが
「また、出しっぱなしにして!」
「すぐ止めてよ!」
なんて言葉とともに
子どもの興味の芽が
出ている瞬間を
簡単にスルーしてしまう
どころか
簡単につぶしてしまう
私には
イタズラに見えること
私には
ムダに見えること
そこにキラッキラの
ワックワクが隠れている
可能性があることを
知っていよう
「あーー、私の眼鏡
曇ってるなぁ」
と気付くだけでも
見え方は変わるから
「あー、ヘレンケラーか!」
と気付くだけでも
感じ方は変わるから
※ヘレンケラーは
あくまで例ですが
『 あれ?
眼鏡曇ってるよ?
と、教えてくれるのが
子どもだから 』
ぬー通信の登録はこちら
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
詳細はこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分4,500円(税抜)となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^