あなたは忙しくて
「時間がない!」と
感じていますか?
それとも、
「時間がない!」とは
感じない?
ここはね、
個人差がめっちゃある
ところだと思うんです
だってライフスタイルも
働き方も家族構成も
違うから
なので、
一概には言えないことばかり
なのだけど
時間の捉え方の
ヒントになればと思って
今日は書きますね
コーチング仲間と3人で
話していた時にでた
この話題
私以外の二人は
「時間がない!」
「1日が30時間あったら
できるのに」
と思うんだって
私はね
「時間がないとは思わない
その時間に終わらせる
能力が足りない」
と考えるの
面白いよねーー!
実際、私は
会社員ではないし
同居家族もいるので
物理的な時間が
ある方なんだと思います
だから「時間がない」とは
感じにくいのかもしれません
よくね
「メルマガを毎日書いている」
というだけで
「忙しいのにすごいね」
という言葉を頂くのですが
全然すごくないの
それは、私が
メルマガを書くことを
優先順位の上位に
置いているからだけなんです
優先順位の低いものって
やっぱり後ろ倒しに
なりますもの・・・
ということはね、
時間がないないと
思っている人でも
優先順位の高いものを
選んで実行しているのだと
思うのです
「時間がない」
「あれもこれも終わらなかった」
と嘆くあなたがいるならば
あなたが優先してやったことは
なんなのでしょう?
お子さんの話を聞いた?
家族のご飯を準備した?
後片付けもした?
お風呂に入れた?
うんうん
やってますよね
お母さんだと
自分以外のすべきことが
たっっっくさんありますよね
時間が足りない
あれもできていない
私、何やってたんだろう?
そんな風に思う日も
あるかもしれない
でもね、
私はこれを優先して
やったんだ
こんな風に捉えることも
できないかしら?
そうしたら
一気に能動的な印象に
なりませんか?
明日はこれだけは
優先したい!
という風に考えてもいいですよね
時間に追われる
できない自分ばかり見える
そんな時は
何を優先したのか?
何を優先したいのか?
を振り返ってみることを
オススメします!
ぬー通信のお申込みはこちら
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
詳細はこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分4,500円(税抜)となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^