たまには親勉の話をば

 

 

子ども達が

和室でなにやら遊んでいるなと

思ったら

 

 

6歳姉が先生役で

「ことわざカルタ」を

やっていたんです

 

 

親勉って

親が(主にお母さんが)

お家で勉強を遊びながら

教えるのですが

 

 

あれ?

お母さんの出番なくね?

勝手に姉勉になるんじゃね?

 

 

と、思いまして

 

 

気分はまさに

こんな感じ

( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)

 

 

 

「えー?私(母)がやらなきゃ

 いけないの?

 めんどくさっ!」

 

 

と、思う人もいると思うけど

基本をおさえて、

環境を用意したら

なんか勝手に遊んで(勉強して)

るんですけど!!!

 

 

ということが起こる

 

 

そういう瞬間が来ると

ほんとこんな気持ち

( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`) 

 

 

なんかさ、

「お母さん」って 

楽しちゃダメとか、

頑張らなくちゃダメとか、

 

 

無意識に持っている

じゃないですか

 

 

私もそう

一生懸命努力して努力して

掴むもんだと思ってた

 

 

でもさ、楽していいんですよ

頑張らなくてもいいんですよ

 

 

うーん、違うな

頑張りどころを

選んでいいんですよ

 

 

そうしたら

うちの娘のように

勝手に活躍してくれる

かもしれないし

 

 

活躍の場を

周りの人に譲りましょう♪

 

 

娘が弟にどんどん

姉勉を実践してくれたら

どうしよう

( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)  

 

 

余談ですが

私、絵文字や顔文字、

スタンプをあまり使わないんです

 

 

今回、( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)を

使ってみましたが、

めっちゃ伝わるね(笑)

 

 

親勉講座はリクエスト制と

させて頂いているので

リクエストくださいっ!!

 

 

お問合せはいつでも^^

 

 

 

ぬー通信のお申込みはこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分3,240円となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^