こんにちは さちたびブログです!
本日!!6月15日は私たちが
さちたびブログを開設して1周年になります!!
そこで柏崎編の途中にはなりますが、
今回は私たちさちたびの1年の活動を振り返りたいと思います!!
1. さちたび始動
そのような結果、
「海鮮×お酒×〇〇」をテーマに県内の各地域を取材して、
ブログで発信することになりました!
2. 第一弾 沼垂編
というような経緯で
第一弾はメンバーの地元である沼垂に決まりました!
沼垂編は、
せかい鮨×今代司酒造
×沼垂テラス商店街
をテーマに取材しました!
初めての取材はとても緊張したし、上手くいかない部分もあったけど、活動を続ける中で成長できたこともあったな~!そして沼垂に取材に行ったことで、もっと新潟のことを知っていきたい、多くの人にその魅力を伝えたいという思いが強くなったよ
3. 第二弾 長岡編
沼垂編を終え、第二弾は少し地域を拡大し、長岡編に突入しました!
長岡編は、
越後川口やな場 男山漁場×吉乃川
×歴史
をテーマに取材しました!
吉乃川のスパークリング清酒「酒蔵の淡雪」を買って、初めて炭酸の日本酒を飲んでみたけど、飲みやすくて美味しかったよ
やな場、吉乃川、長岡花火、それぞれの視点を通して、長岡の歴史を知ることができて良い経験になったね!
吉乃川がある摂田屋地域に足を運び、お話を聞き、みんなで地域を盛り上げていこうという思いを感じることができた!また摂田屋は、吉乃川酒ミュージアム「醸蔵」をはじめとして旧機那サフラン酒の鏝絵や江口だんごなど楽しめるお店、場所が多くあるので、散策していて楽しかったな~
最後に
さちたびを始動して1年、
様々な視点から新潟を取材することで、
たくさんの新潟の良さを知ることができました。
そして、さちたびは今、第三弾として
柏崎を取り上げています。
今後も私たちの目線で新潟を取材し、
発信していきたいと思います!
今後ともさちたびをよろしくお願いします!
さちたび一同
#魚 #日本海 #お酒 #NIIGATA #魅力 #おすすめ #旅 #旅行 #観光地 #新潟旅行 #新潟観光 #学生旅行 #地域活性化 #にいがた観光学生サポーターズ#niigata_japan_