オレンジジュースがありませんように | 院長のよもやま話

院長のよもやま話

1971年生まれの小児科開業医の独り言です。
明日もいいことありますように。

昨日は月一理事会、

いろいろ議論がありました・・・

 

昼から「ちゅらさん」やってる、NHKの朝ドラ。

過去にはまって観た朝ドラが何本かある。

最初は?

「〜写真館」とか「マー姉ちゃん」とか「心はいつも・・」とか

は、小学校?夏休みとかに観てた。

通しで観た最初は「はしらんか」、福岡、山笠の話。

当時学生、福岡身近だったし、菅野さんがでてたし。

小松の親分がステキだった。

その次かな、「ちゅらさん」は。

国仲さんもステキだったんですけど、

子ども時代を演じた女の子が可愛くて、切なくて・・・

バリバリの大学院時代、2時過ぎ就寝、

8時頃起きて「ちゅらさん」観て研究室へ、が日課。

沖縄住もうか、と思うぐらいはまった気がする。

実際その後移住した人が沢山いたとかいないとか。

沖縄行ってゴーヤマンのキーホルダー買った、今も使用中。

もう20年以上前の話なんだって、ついこの前の気分なんだけど

朝昼は診療で間に合わないので、家に帰って録画視聴、

あまり古さを感じません、あぁー沖縄行きたい。

その後、はまって観たのは?

「あまちゃん」ぐらいまでないかしら。

今やってる朝ドラ、通しでは観てないけど、

そこそこ面白いかな、以外と朝ドラ好き。

 

そして今日は学校検尿委員会、

先週末から仕事がボディブローのようにきいてくる。

はやくお家に帰りたい。