極寒のミラノのユースホステルで、真夜中にシャワーをひねったら... | 隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

歯学博士/東北大学非常勤講師
手術用顕微鏡を全ての診療室に導入し、1本1本の歯を大切にします。
歯科衛生士と共に取り組む予防歯科。
裸眼では見えない噛み合わせの調整、痛みが少ない歯ぐき蘇り手術を行っています。

こんばんはニコニコ
昨日、大雪のため臨時休診にしていたので、本日は充実の一日でした。
午前中は、お待たせしてしまう事もありましたので、申し訳なかったです。
次回は、お待たせせずにご案内出来るようにしたいと思います。

昨日報告したように、大寒波のため、給湯器が凍結したのか、日曜日はお風呂に入れませんでした。
その時思い出したのが、1998年12月、真冬の航空券が一番安い時期。
歯科医師国家試験数ヶ月前なのに、初めてバックパッカーでイタリアースペインを一人旅した時の事。
最初の到着地イタリアのミラノのダヴィンチ空港に着いたのは深夜。
そこから電車を乗り継ぎ、市街地にあるユースホステルに行けたのは午前様。

荷物を簡単にまとめた後、シャワールームに行き、お湯をひねったら...

いつまでも冷たい水でした...

あの時の衝撃は今でも覚えています。
その後も、暖房が効かないスペインの安宿で、ダウン着ながら寝た事など、約2週間の貧乏旅行は、今でも良い思い出です。
この年になると、あの時と同じことはやれないな...

昨日復旧して、温かいお風呂に入った時は、本当に幸せでした。
電気もある、水も出る、お湯も沸かせる、普段、どんだけ良い生活しているんだと思い出せてくれました。
また、朝からスタッフ全員が元気に集まり、予約通りに来院して下さる皆様、そして仕事が当たり前のように出来る事。
日々の当たり前が、本当に有難いと思いました。

海外に行くといつも思うのですが、

やっぱり日本は良い国ですビックリマーク

西の端の小さな島で、母国日本に少しでも貢献出来るように、これからも精進を続けますビックリマーク


明日も皆様と共に、良い一日でありますようにニコニコ