隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

歯学博士/東北大学非常勤講師
手術用顕微鏡を全ての診療室に導入し、1本1本の歯を大切にします。
歯科衛生士と共に取り組む予防歯科。
裸眼では見えない噛み合わせの調整、痛みが少ない歯ぐき蘇り手術を行っています。

今週の金曜日より仙台入りします。

久しぶりに東北大学歯学部6年生の皆さまに、リアル講義です。

 

タイトルを色々悩んでいたのですが、今年はストレートにコレにしようかと思っています。

歯科医師になり25年目になります。
今までの僕のストリーをお伝えして、若い先生たちの何か参考になれば幸いです。


特別にメーカーに協力していただき、実習室にマイクロを持ち込み、マイクロのデモもやります。

90分で、どう伝えるかギリギリまでアレコレ模索します。


先週はオリオンビール、今週末は日本酒。
どうなる?
僕のお腹周り…

2005年5月9日に開業し、本日18周年を迎えました。

来院してくださる患者さん、支えてくださる沢山の業者の皆さん、スタッフ、そして家族のおかげです。

いい歳になってきたので、健康に注意しながら、より良い医療を提案していけるように、精進を続けます。

19年目も、よろしくお願いします。

6月18日の日曜日、久しぶりに大人数の前でリアル講演をさせて頂きます。

世界で初めて手術用顕微鏡の直視応用を発表された秋山勝彦先生に2014年から師事しております。

9年経っても道半ばですが、購入をこれから考える先生、購入しても、あまり使えていない先生の参考になる事をお伝えできたらと思います。

 

講演後は、GCブース内に移動して、午前と午後にブース内デモも行います。

ご興味がある先生、お待ちしております。