気付いたら
1週間程ブログ放置してました。
働きだすと時がたつのが早い。
言い訳をすると平日は
仕事で体力を使い果たしてしまい
書く気力がありません
あと、アメブロの通信量多すぎです。
wifi環境でないと開けません。
なんでこんなにもデータ喰うのか。
話は変わりまして、
最近の鬱の調子ですが、
朝よりも夕方の調子が悪いです。
調べてみると
非定型鬱にこの傾向が。
だからって話ですけど。
鬱は鬱です(笑)
今努力している
怒りを抑える事についても
夕方になると難しいと感じます。
人間は疲れていると
寛容さが失われます。
なので疲れを溜めない事が
怒りを溜めない事に繋がる
と頭で考えております。
しかし、私は、
手を抜く事ができません。
真面目すぎる性格の方は
同じ事で悩んでいるのでは?
私は学生時代、
毎回出席して自分でノートを取らないと
気が済みませんでした。
ノートを見せてもらうより
見せてあげる側
それがこの歳になり
ストレス高き社会において
疲れを溜めないでおこう。
適当にいこう。
と考えてはいますが
非常に難しい。
ピッチャーが
全球、全力投球だと
すぐにくたばります

そして故障します。
それくらいは知っています。
しかし私の場合
手を抜くと自己嫌悪に陥ってしまい
それはそれで
精神的に疲労するんですよね
どうすればいいものか。
マラソンでもして
根本的な体力向上を図るべきなのか?
あー考えてばっかです。
脳内バケーションが欲しい
お願い
「こいつ、手を抜けないとか言って
ブログサボってるじゃん。」
とか言わないで下さいね