子供が可愛いと言えばロリコンと言われ、子供が嫌いと言えば非難される世の中 | 天中殺でウツになっちゃったヤツ 〜その後の戯言〜

天中殺でウツになっちゃったヤツ 〜その後の戯言〜

ソウルナンバー33を持つ私は、2020年に人生の乱気流と呼ばれる"天中殺"にウツと共に突入。 ウツの治療も終わり、2022年には"天中殺"を完走したが、現在は30代で[無職&独身]の二冠王。そんな人間が成り上がる「観察日記」をお届けします。

昨日はブログを
雑に終わらせてしまい、すみませんあせる

仕事の疲れでクタクタでしたが、
寝ると結構回復してました笑い泣き

仕事によって疲れは溜まりますが
悩みを引きずる事が減っている気がします。
これも抗うつ剤のおかげでしょうか薬

しかし
今までは悩みを何日も引きずっていた為、
まだこの感覚に慣れていません。

なので次の日にいつも
拍子抜けしてしまいますキョロキョロ



今日は外出もできそうだったので、
花粉症の治療で病院へ行ってきましたランニング

そしてその帰りに寄った
調剤薬局での出来事…



2.3歳くらいの女の子が
待合の椅子でスマホを触ってました。

そのお父さんは支払いする為に
カウンターへ向かっており、
子供を椅子で待たせている模様。

すると、
その女の子はカメラを起動し
パシャパシャ撮り始めました。

そして何枚か撮った後に
支払いしてるお父さんの後ろで


女の子「おとーさん、ハイチーズ!」


ん?と振り向くお父さん。

そこで初めて
娘が写メを撮っている事に気付く。


お父さん「あっ、ダメだって!」


カメラのレンズを
咄嗟に遮ろうとするお父さん。


楽しそうな娘。


…パシャ!


私は女の子の後ろに座っており、
画面は丸見えでした。


その画面には
間抜けなお父さんの姿が。

お父さんには悪いですが
ナイスショットです(笑)


親が子供を写真に残す時代は終わりましたふたご座


子供の成長は著しい。
見習う事も沢山あります。


私も子供ができたら
精神的に何か変わるんでしょうかね


その前に結婚ですけどねえー

その前に恋愛ですけどねえー

その前に鬱治さねばねガーン