バックスクリーン
壁が見えるのが雰囲気がないような気がするのと、4方面すべてが見えると魚がストレスを感じるという説も聞いたので、今更ながら、バックスクリーンを貼ってみた。
チャームに、この水槽専用になっているバックスクリーンがあったので、黒、青、水色、若草色と4種類の中から、迷って青と水色を両方購入。
本日届いたので、早速、家族でどちらがいいか試してみた結果、
水色に決定!!
青も一般的でよかったのだけど、あまりに青すぎて、わざとらしいような気がしたのだ。
ま、最近は、バックスクリーン無しっていうのも多いらしいけど。現にうちの淡水魚の20センチキューブ水槽は、バックスクリーン無し。
たしかにキューブ水槽はバックスクリーン無しのほうがしっくりくるような・・・。
ま、とりあえず貼ってみた。幸いにして、シールで固定したり、べったり貼らなくても、下の溝に挟んで、上は、外掛けフィルターとライトで押さえるだけでいいお手軽タイプなので、気に入らなかったらまた外せるし~ヽ(´▽`)/
チャームに、この水槽専用になっているバックスクリーンがあったので、黒、青、水色、若草色と4種類の中から、迷って青と水色を両方購入。
本日届いたので、早速、家族でどちらがいいか試してみた結果、
水色に決定!!
青も一般的でよかったのだけど、あまりに青すぎて、わざとらしいような気がしたのだ。
ま、最近は、バックスクリーン無しっていうのも多いらしいけど。現にうちの淡水魚の20センチキューブ水槽は、バックスクリーン無し。
たしかにキューブ水槽はバックスクリーン無しのほうがしっくりくるような・・・。
ま、とりあえず貼ってみた。幸いにして、シールで固定したり、べったり貼らなくても、下の溝に挟んで、上は、外掛けフィルターとライトで押さえるだけでいいお手軽タイプなので、気に入らなかったらまた外せるし~ヽ(´▽`)/
ハゼどん、飛び出し事件・・・。
昨日の夜、買ってきたばかりのハゼどんが脱走を図った・・・。
家族が寝静まり、部屋が暗くなってから、1時間後。私がトイレに起き上がり、なにげなく水槽をのぞくと・・・、
ハ、ハゼどんが見当たらない( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
ライブロックの裏や下のほう、いろいろと覗き込んでみるけど、いない・・・。
どっか見えない位置に隠れてるんでしょ、きっと・・・。
・・・でも気になる・・・。
ま、まさか・・・。
い、いた~!!!!!
水槽の裏手で、ピチピチしてる・・・。
フタしてあったのに、外部フィルターやらなにやらのホースの出ているわずかな隙間から、ダイブしとりました・・・。
急いで、手で捕まえて、水槽に戻す・・・。
口をバクバク開けて、息してる・・・。
なんだか、黄色のはずの体の色が、すんごく薄い茶色みたいになっている・・・。
とりあえず、しばらく様子を見つつ、えさやり口などのあいているところを、ラップで覆った。
今朝見てみると、体の色も元の黄色に戻ってる・・・。
大丈夫かな・・・。
というか、どのくらいの時間、外に出ていたのか・・・。
どんだけぇ~!!!!








