初めての小型ヤッコ
もう1週間前の話だけど、初めての小型ヤッコを購入!!
生体はペンギンビレッジで!!と決めていたのだけど、あまりに飛び出し事故が多いので、オールインワン水槽を買いに行ったパウパウアクアガーデンで、オーストラリアで見たソメワケヤッコに出会ってしまい、初めての浮気。
なんといっても小型ヤッコは海水魚らしく、しかもこのソメワケヤッコは、安い。
フレームエンゼルなんかは高くて手が出なかったけど、これなら。
餌付けが難しいらしいけど、すぐに次の日からシュアーを食べはじめた。
クーラーの問題はあとあと考えるとして、とりあえずリセットするため、秋に向けて、コトブキのオールインワン水槽、ノーヴァを立ち上げた。
水槽だらけ(笑)
生体はペンギンビレッジで!!と決めていたのだけど、あまりに飛び出し事故が多いので、オールインワン水槽を買いに行ったパウパウアクアガーデンで、オーストラリアで見たソメワケヤッコに出会ってしまい、初めての浮気。
なんといっても小型ヤッコは海水魚らしく、しかもこのソメワケヤッコは、安い。
フレームエンゼルなんかは高くて手が出なかったけど、これなら。
餌付けが難しいらしいけど、すぐに次の日からシュアーを食べはじめた。
クーラーの問題はあとあと考えるとして、とりあえずリセットするため、秋に向けて、コトブキのオールインワン水槽、ノーヴァを立ち上げた。
水槽だらけ(笑)
ショック・・・。
ロイヤルグラマのグラちゃんの白点も収束しつつあり、順調に進むかに見えた海水魚水槽・・・。
ところが、日曜日の朝には、ニチリンダテハゼのリンちゃんが、今朝にはカクレクマノミのマーリンが、相次いで飛び出し事故により、干物になってしまった・・・。
どちらも前日に、やたらとハゼなのにライブロックの上に君臨していたり、外掛けフィルターのモーターの上で寝ていたりと上の方にいるのが気になった。
なのに、リンちゃんのときは、もう誰も飛び出ないだろうと、わずかな隙間を覆っていたスポンジをはずした日の夜、マーリンのときは今週行くオーストラリア旅行に向けて、自動エサやり機をつけたためにふたの一部が開いているという状態・・・。
私の不注意なのだろうけど、どうしたら飛び出しを防げるのだろう???
オーストラリアから帰ったら、残りのみんなも干物になってたらと考えると、怖い・・・。
グラちゃん復活!!
実は、ロイヤルグラマのグラちゃんが白点病にかかってしまった。
今にして思えば、水合わせをちょっぴりあわててやったせいかも。買ってきた日の夜、ライブロックに何度も体をぶつけていたのは、カクレクマノミに対する威嚇だと思ってた。でも、次の日に、白い点がいっぱいついてて、あわてて調べると、その時すでに白点病になっていてかゆがっていたのだ。
日曜日にパウパウアクアガーデンに飛んでいって、薬を買ってきた。ペンギンビレッジは、いつものお兄さんがお休みの日なのと、隔離することになった場合、プラケースやその他道具をそろえるにはパウパウアクアガーデンのほうが、店舗が広い分、いろいろあるのだ。
ハートトレードのIHC X-tinguisherを本水槽に入れて様子を見たけど、ますますグラちゃんが悪くなる一方。しかも二チリンダテハゼのリンちゃんにも少し白点が!!
夕方急いで東急東横にチャリを走らせ、隔離用のミニミニ水槽セットを買って隔離。
ほとんど動きもしなくなったグラちゃんだったけど、今朝から白点がなく、えさも食べて元気に泳いでるので、さっき本水槽に戻した。
このままうまくいってほしい!!
リンちゃんはわずかに白点が残っているのと、相変わらずえさを食べないので治りが悪い。泳いでるはいるけど。もう少し隔離用水槽で様子をみよう。
今にして思えば、水合わせをちょっぴりあわててやったせいかも。買ってきた日の夜、ライブロックに何度も体をぶつけていたのは、カクレクマノミに対する威嚇だと思ってた。でも、次の日に、白い点がいっぱいついてて、あわてて調べると、その時すでに白点病になっていてかゆがっていたのだ。
日曜日にパウパウアクアガーデンに飛んでいって、薬を買ってきた。ペンギンビレッジは、いつものお兄さんがお休みの日なのと、隔離することになった場合、プラケースやその他道具をそろえるにはパウパウアクアガーデンのほうが、店舗が広い分、いろいろあるのだ。
ハートトレードのIHC X-tinguisherを本水槽に入れて様子を見たけど、ますますグラちゃんが悪くなる一方。しかも二チリンダテハゼのリンちゃんにも少し白点が!!
夕方急いで東急東横にチャリを走らせ、隔離用のミニミニ水槽セットを買って隔離。
ほとんど動きもしなくなったグラちゃんだったけど、今朝から白点がなく、えさも食べて元気に泳いでるので、さっき本水槽に戻した。
このままうまくいってほしい!!
リンちゃんはわずかに白点が残っているのと、相変わらずえさを食べないので治りが悪い。泳いでるはいるけど。もう少し隔離用水槽で様子をみよう。







