第2フェーズ、ですか…。|とりとめもないはなし | 山と料理と猫、そしてクラカメな日々の備忘録

山と料理と猫、そしてクラカメな日々の備忘録

山登りを通じて、日々の山行き、お料理、猫のポン王子、そしてクラシックカメラの記録を綴っていきます。

 

久しぶりに投稿します。

昨年のいまごろは、こんな写真を撮っていたのですね…。

 

1年かぁ…なんだか遠い昔みたいです。

 

あのときは本当に苦しかったな。

お先真っ暗で、八方塞がりで、なにもかにもが裏目に出て、そして毎日が精いっぱいなのに、時間という砂を両手で必死でかき集めて掬い取ろうとしても、掬い取る指の隙間から、はらはらと零れ落ちていくだけの、乾いた時ばかりが過ぎていきました。

 

一年後の今、ほんとうにガラリと世界が変わりました。

 

いまは毎日がいそがしく、そして充実しています。

 

先日、社長とのミーティングがありました。

 

入社して半年が経過して、契約書のチェックバックの速度も精度もほぼ申し分ないレベルまで到達しました。

それでもまだまだ足りないところがあると思っていますが…。

 

社長からは…

「法律の知識、仕事の速度と正確さ、どれをとっても、自分自身が思っているよりも、もっとずっと既に一定の完成度に到達しているし、第1段階の目標はクリアしている。まったく申し分ないし、完璧に近い。もはやいまこの社内で、この能力についてはダントツだ。この半年で我が社への貢献度は、自身が思っている以上に大きい。これはよく自覚してほしい。だから、今度は次の段階だ。こんどは今あるお前のアタマの中の中身を棚卸しして、平易な公式に翻訳し、共有する仕組みを考えて欲しい。これはオマエの知識と経験があるからこそできることだ。これはなかなか他の者にできないことだからこそ、発破をかけたいところだ。」

…という課題をいただきました。

 

第2フェーズの課題。

いわゆるナレッジ・マネジメント、ですか…。

 

いずれチャットGPTが事務的な作業面を担うことになるでしょうね。

だからこそ、今度はそれを統御する立場に自分を持っていかなければなりません。

そのための仕組みを構想しなければ、あとがない…そういう危機感を持ちながら、いまは空いた時間に契約書類の形式の構造を分解し、一度解体して、再構成をすることを試みています。

 

機密事項に触れることになるので、あまり触れられませんが、次世代のこと、2歩先のことを見据えて動いていく推進力が、いま問われています。

 

いま個人的には行政書士の勉強をしていますが、仕事では、受験勉強よりも広範囲の法令を読みこなさなければなりません。

 

建築基準法、建築基準施行令、建築基準施行規則、各行政庁の建築基準条例、安全条例、都市計画法、農地法、河川法、急傾斜地法、土砂災害対策推進法、航空法、都市再生特別措置法、そしてもちろん宅地建物取引業法…列挙したら切りがありません、

 

まだまだ読みこなさなければならない法令は沢山あります。

 

一般法と特殊法、そして各行政庁が定める条例、規則はもちろん、省令、政令、通達などの細かいレベルまで、時間のあるときは、目を皿のようにして読んでいますが、これらはどれも受験勉強の範囲をはみ出たものとなります。

 

ただ、行政法を学んで、これらの法令について体系的に理解することができたのは、良かったと思っています。おそらくこんな仕事でもかかわらなければ、行政法の仕組みなど理解などさっぱりできないと思っています。行政3法の流れを理解していると、建築基準法や都市計画法などの構成や流れも、スッと理解できるようになりました。またそのおかげで、役所とのやり取りも以前と比べてとても滑らかになりました。先方も「わかっていますね」…という感じで、とても通りがスムーズです。

 

だから、勉強していていっさい無駄なことはないんだな…と。

 

閑話休題。

 

さいきん、社内の若い営業の方からは「歩くGoogleもしくは歩くWikipedia」と云われてしまっていますw

…いや、それは困りますね。

 

わたしは、知識のふり幅が大きいので、関心の薄い分野については、まるでまるっきり無知なポンコツですよ。

だから、わたしのことはあまり宛にしてはいけません…と云っています 苦笑

 

 

さてそろそろ本格的な春がやってきますね。

 

 

 

ポン王子は相変わらずのんびり平穏な日々を過ごしています。

今年で16歳、になるのかな…。

 

 

料理はこれといっためぼしいものがあるわけではありませんが、そういえば、最近春野菜が出回ってきましたね。

 

 

アスパラとベーコンのトマトパスタ。

先日作りましたが、いいものですね。

 

 

あと、最近個人的にヒットしたのが、万能塩だれの自作。

これは何でも合いますね。

 

先日は豚しゃぶに合わせてみました。

 

お弁当は毎日作って、会社に持っていきます。

経済的ですからね。

でも、たまにほっともっとののり弁当が食べたくなります笑

 

********************************

 

なんだかとりとめもないはなしでした…。

 

 
カルロスジョビン「バディティーニャ」。
 
今日も一日、お気持ちさわやかに…。