こんな時ってありませんか? | 田中信裕ゼミナール

田中信裕ゼミナール

福岡県 東区 九州産業大学 

経営学部 産業経営学科 国際経営学科

田中信裕ゼミナールのゼミ生による活動報告ブログ

Suica、Pasmo、ICOCA、SUGOCAなど使って改札で「ピンポーン」の経験ある? ブログネタ:Suica、Pasmo、ICOCA、SUGOCAなど使って改札で「ピンポーン」の経験ある? 参加中

お久しぶりです。

ゼミ3の増戸です。チョキ

ゼミ2の駿からバトンを受けていたのですが、すっかり忘れていました。。。
ごめん!駿!そして、みんなごめんよ。

徐々にですが、就職活動が我々3年にもスタートが始まっており、あちらこちらで、合同のセミナーや会社別セミナーなどスタートしつつあります。
私も時間を見つけては、何かとセミナー回りをしております。

そんな中、電車やバスを利用し何かと天神・博多地区に行く機会が多い中、バリバリと、ICカードを使うわけですよ。。。
そう!私といえば、例のICカードと電子マネーでおなじみになっているのかしら叫び

「え!?誰?何それ???」と思う方は、こちらを見てください。

ということで、ICカードにチャージをしてバスに乗ったり電車に乗ったりしています。
何かと、気取っているわけではないのですが。。。うまくカードと読み取る機器との相性が悪い時があり、改札で時々「ピーーーー!もう一度タッチしてください!」に2度ほどなりかかった時があります。

正直、このカードって壊れた?とか思いましたが、後々ICカード関連に詳しい方にお聞きしたところ、電波上の問題であくまでも仕様上の設定を替えれば、他社のカードが混ざろうが、電波を一定にしておくことでエラーを抑えることができるそうです。

ですが、予断はできないのが「相互利用」という言葉です。
カードの種類も増えれば、カードの電波も変わってきますよね、ですので一定にその電波を出せないかもしれないですよね。

結局ですが、便利が不便とかいうことばが言われないことを切に願います。

ではでは。

あっ…次のバトンは。。。

でも、今回俺が書くのが遅れてしまったので、あと1回更新してからでもいいですか?

ではでは。