言葉1つの捉え方 | 田中信裕ゼミナール

田中信裕ゼミナール

福岡県 東区 九州産業大学 

経営学部 産業経営学科 国際経営学科

田中信裕ゼミナールのゼミ生による活動報告ブログ

みなさんこんにちはニコニコ


ゼミ1のゼミ長になりました
川本晃大ですキラキラ

先輩たちとは前期に
バドミントン大会で
お会いしましたニコニコ

先輩方覚えてくれてますかねにひひ??




さてここからが本題ですひらめき電球


この間のゼミで討論会をしました

お題は「ストレスは高い方がいいのか低い方がいいのか」


僕は低い方がいい側だったのですが


そもそも「ストレス」ってなんだと思いますか?


ゼミ1では

蓄まると体調を崩してしまうもの
いらだち
不満
など決して良くはない意見ばかり出てきました。


本当にそうなんでしょうか?

ストレスを感じるときはどんなときか考えてみると


宿題が多くて嫌になってたり
彼女にフラれてむしゃくしゃしてたり
したいことができなかったりした時などですよね?

他にもいろいろあると思いますが

思ったことが思い通りにならなかった時にストレスを感じることが多いと思います。


それでは
ストレスを解消するには

趣味をして忘れる
とことん寝る
食べまくる
遊びまくる

本当にストレス解消になっているんでしょうか?


一時は忘れることができても
完全に解消できたんでしょうか?



「宿題が終わらね-しょぼん
もうや-めた得意げあせる

逃げだすこともストレスから逃げる手ですねニコニコ

しかし罪悪感が残ったり
先生に怒られストレスになったり

結局はストレスに感じることになりますね。



ではどうすれば良いんでしょうかショック!


「宿題終わんね-しょぼん
でもやるしかねぇなしょぼん

やってる間はイライラして
ストレスに感じがちですが

やり遂げると
達成感で
ストレスからの解放感に満ちるでしょう。

先生からも怒られずに済むし
ストレスを感じることもないでしょう。


ではお題の
「ストレスは高い方がいいのか低い方がいいのか」
について

ストレスとはは
日常茶飯事に感じているもので
人それぞれが異なる感じ方をしています

ストレスに高いも低いもなく


僕たちはストレスから逃げだすのではなく乗り越えなければなりません。

なにごともやり遂げ
その積み重ねで

以前大きなストレスと感じていたことも
思い方次第でストレスなどと感じなくなるでしょう。



僕たちはストレスから解放されるためにやり遂げなければなりません。



ゼミ1のみんな
これからの人生楽しんでいくために何事もとことんやって
やり遂げましょうニコニコ


まとめ方が悪いのですが
これで終わりますガーン



みなさんこれからもよろしくお願いしますニコニコ


次は
けんたお願いしますニコニコ