手術をしない選択 みたらし みっちゃん | GO!保護犬GO~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~

GO!保護犬GO~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~

静岡県御殿場市の個人ボランティア 
山の中で5年間、狭いケージで生かされてきた小山町多頭現場出身の犬の幸せさがし。
フィラリアでもシニアでも雑種でも、幸せにしたいと頑張ってます


昨日のイベント、大盛況のうちに終了しました
多くの方がご来場いただき、
また嬉しいのは、里親さんがお友達を紹介してくださる
素晴らしい会でした


そちらの記事はまた別で
今日は、この子の記事です







ぽんぽこりん 2号(元祖は るなぽん)


■フリマin東京(by関東美女軍団)■
5月5日(金・祝日)11:00~16:00(雨天中止)
@駒沢オリンピック公園(東京都世田谷区)
 *売上100%犬の医療費に 差し入れ大歓迎!

 

■フリマ物資募集中(売上100%が医療費に)ご送付先■

〒154-0003 東京都世田谷区野沢3-31-1ヤマト運輸野沢センター留
GO!保護犬GOフリマ部隊宛(TELなし・問合せ不可) 
 
■保護犬の会in横浜青葉■
5月21日(日)14:30~15:30(1時間)屋内
@プラザD横浜青葉台店(横浜市青葉区みたけ台)駐車場なし
入場料200円(お一人様)ご協力ください


里親募集中の犬(詳細・お申込ページへ)
里親募集中の猫(ANIMAL 3RD EYES@静岡)





預かりときえさんから、みたらしみっちゃんの体調が気になるとれんらくがあり、
前から気になっていた部分もあったので
土曜日に病院に行ってきました









お水の飲み方が異常
飲みすぎではないか


とトキエさんが心配してくれたのです
取り急ぎ、心配ならばと血液検査をしていただくことに







すぐに精密検査ではなく、病気になった時に大きく変化する血液成分に絞っていただきました


血液は異常なし


私が気になっていたのは
なかなか痩せないところでしたが
体重は少しずつ落ちていたのでOKでした



保護して気になっていたところ
後ろ足です


片方の足か関節が悪いだろう
というのはわかっていました


ついでの時に検査を
なんて思っていたので、今回レントゲンを撮っていただきました






「先生、足の太さが違うんです」

『そうですね
触ってすぐにわかりますね』と先生







レントゲンからご帰還の みっちゃん
立つことがなかなか難しいです





結果を待ちます





『ああ、これは…』

右に写っている画像、膝のお皿が離れています

かなり以前に脱臼をして日が経っている
外科手術できなくもないが、専門医でないと難しい

膝蓋骨(しつがいこつ)脱臼だそうです


ずっと痛かったんだよね
前の飼い主に放置されていたんだ

(保護した時『足が悪いポメがいる』と聞いたのを思い出しました)

なんだか悔しくて悲しくて…





先生の説明は続きます


股関節は問題なし でした


「外科手術は しない方向にします」
涙が出そうでした

里親さんになりたいと思ってくれる方が
果たしているのだろうか
歩いたら きっと痛い

けれど抱っこするには なかなかのずっしり感


いいよ、みっちゃん
気長に一緒に暮らそうか
里親さんがもしも現れたら
本当にありがたいことだけど
難しいかもしれないからさ…






これは来てすぐの画像



後になって気づきました

この子は、虐待されていたのかもしれないと

背中の変なカット跡
手をベロベロ舐める様子


ごめんね、みっちゃん
もっと早く気づかなければいけなかったのに








保護当日のみっちゃん



この子に幸せな日は来るのでしょうか…
がんばろ、みたらし みっちゃん




最期まで一緒。家族だもの。絵:ぴーパパさん
 

*****