持ち株の決算11/10 | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

 

 

 

 

日特建設、15:00に決算発表しましたが、内容悪くないけどやっぱり下げますね~ライト工業と一緒。

 

2Qの経常進捗は37%と、半期で50%を大きく割っているのですが、この会社は下期偏重なのでむしろいい方なんですけどね。

 

過去の2Q進捗率はこんな感じ。

このように、2Qで37%ならいい方なんです。

 

3Qで以下のように毎年巻き返すので。

 

うーん(-ω-;)

これ、一旦下げて、後日あげ始めるのかな?

ライト工業も、決算すぐは下げてましたけど、今日は2.8%ほどあげていて、決算前比プラスになって来ました。

 

こんな感じの値動き、今回の決算すごく多い気がします。

 

まあ上がらないなら逆に下げてくれたら、日特建設はちょうど今年で旧NISAの期限切れなので、安くなったところを新NISA枠で買い直したいところではありますが、そこまでは下がらんだろな。

 

 

 

 

 

さて明日も持ち株は決算少なく、キリンHDのみ。

 

先週味の素がナイアガラで今日も続落。

今日は日清が、株価は下げていないものの下方修正。

 

食品大手は今期厳しいのかな?

 

味の素は一気に25週線まで下げているので、ここで下げ止まらないとちょっと怖いですね。

 

とは言えファンダ的には味の素はまだ割高。

PER28倍

PBR4.7倍

利回り1.36%

下がったとて、これじゃあちょっと入りにくいですよね。

 

日清は

PER15.4倍

PBR1.7倍

利回り2.5%

ですからね、味の素はやはり割高すぎか。

 

その意味ではキリンは

PER12

PBR1.6

利回り3.3%

多少の業績悪くても、これなら助かるかな?

 

 

 

 

決算はまだちょっと先の14日ですが、ソニーFGはやっぱり150円で陽線。

ここが底っぽいですね。

今日2.6%上がってしまって、14日まで150円にはもう下がらなそう。

今入っていなくて今後入るなら決算以降、って感じなるんでしょうかね。

 

ソフトバンクグループ(SBG)は、今日の上げで、相変わらず日経平均寄与度上位には顔出しましたが、チャート的には厳しそう。

明日、超絶決算出して25日線奪還出来るかがカギになりそう。

25日線を上回れば付近にあるボリバン中央も上回れる位置に来るので、そうすると上昇トレンドに回帰できそうですが・・・現状は厳しい位置。

明日の決算は持ってなくても注目ですね。