本日購入した銘柄 | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

週末2800円下げていたので、もう少し下がるかと思いましたが、寄りで47446。

前場は下げ渋る場面もあって、意外と強いのかなと思いましたが、結局後場下げ幅を広げて46847円

それでも-1200円ほどですから、週末戦々恐々としていたのを考えると大分落ち着いた値動きでした。

 

結局、2銘柄

ライト工業 (1926) 取得単価3100円

ソニーフィナンシャルグループ (8729)取得単価154.5円

 

を買いました。

ただどちらも、指数の下げのわりにほどんど動かず。

両銘柄とも一時はプラス圏で、終値でも

ライト工業は-5円(-0.16%)

ソニーFGは-1.8円(-1.17%)

と底堅く推移。

底堅いのはいいですが、これだと別に、わざわざ今日買う意味あったの?という感じ(;'∀')

 

他に、週末にブログで書いていたモリトも一時プラス圏で

終わり値でも-8円(-0.52%)でした。

 

モリトはどうしようか迷いましたが、もう既に1単元持っているので、今回はスルーしました。

 

 

 

 

 

ライト工業はね、丁度昨日の朝のフジテレビの番組で

擁壁の老朽化、全国で200万か所

【修繕費1000万円以上も】杉並で住宅倒壊事故発生…全国“200万超”老朽化した「擁壁」責任は所有者 危険の兆候や修繕の費用は? | めざましmedia | “好き”でつながる

 

 

 

というのをやっていて、下水道管の次はココかな?と急に思い立ったのでした。

 

下水道関連銘柄、動意づいた後は上げ方凄いですからね。

 

特殊土木は既に、同業の日特建設を持っているのですが、業界首位のライト工業は常に気になっていたんですよね。