あい ホールディングス | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

ダルトンの大量保有報告が5月にあってから、株価堅調なあいHD。

端株で持っていましたが、先日買い増しを行って単元保有にしました。

 

ダルトン・インベストメンツはフジメディアHDの件で話題になっているアクティビストですね。

 

ダルトンの記事。

ダルトン・インベストメンツ・インク(Dalton Investments, | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

 

チャートでは今年4月のトランプショックでの急落後、急落前の水準でヨコヨコ。

その後ダルトンの大量保有報告があって上昇。

下落する度に、20日移動平均線手前で反発しています。

今回も20日線にタッチしたところなので、ここで反発してくれたらいいなと思って買いました。

 

 

 

 

 

材料的にも丁度先日、置き配標準化のニュースが各メディアで報じられたところ。

「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

 

テレビのインタビューでは、置き配利用時の心配事として堂々第一位だったのは、やはりというか当然というか、盗難への懸念でした。

となると、防犯カメラ卸しのあいHDにも思惑買いがあるかも。

 

まあ上がらずとも、配当4%越えの高配当銘柄で財務も健全なので減配リスクも少ないですから、今まで通りインカム狙いの長期保有と続けます。

インカムという面では、配当権利月が6、12月なのもお気に入り(入金が3,9月)。