【利下げ】米国債投資【金利】 | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

FedWatchToolを見ると、最新の市場予想では、9月か11月には最初の利下げが行われそうです。

 

金利が下がれば債券価格は上がりますので、債券投資のタイミングはそろそろ、という見方が出来そうです。

 

さらに、インフレ退治のために行った利上げは、景気減速を招きますから、リセッションも引き起こす可能性はゼロではありません。

 

20年超の長期国債は、株の暴落と逆相関する傾向がありますから、リセッションによって株が暴落するなら、そのリスクヘッジにもなりえます。

 

現在は円安なため、ドル資産は中々買いづらいところではありますが、やはりタイミングとしてはそろそろかなあと思っています。

 

20年超の米長期国債に投資する場合、お手軽に買える東証ETFの2255、その為替ヘッジ有りVerの2621。

米国ETFのうち、NISA枠で購入可能な年4回分配のEDV。

 

こういったところが検討対象になるかと。