車、結構気を使ってピカピカに保っています。
が、写真じゃわからないのですが、どうやっても洗車傷はそれなりにつくんですよね。
光の反射次第なので、普段は見えないんですけどね。
多分、普通は気にならない程度のホントに細かい線傷。
どこかに擦ったわけでもなく、洗車時にできる、どうしようもないやつ。

今乗っている車の塗装は、マイカ(ラメ)が非常に強くて、光を反射して綺麗に見えるんですが、そのせいもあってか、光の反射次第で線傷もキラッ!っと反射する。
古い車だと、こういった線傷だらけの車もありますが、そういう意車にはポリッシャーかけて磨くのが一番なんですけど、今乗ってる車は、ガラスコーティング施工しているので、ポリッシャーかけたりコンパウンドで磨くと、コーティング剥がれてしまうジレンマ。
まあ、気にするなっちゅう話なんですが(;'∀')
ネットで調べてみると、よさげな商品見つけたんで、試してみることにしました。
よくあるコーティング剤なんですけどね。
結構お値段高く、ネットで5000円くらい。
実店舗でいくらするのか、株主優待券も持っているのでオートバックスに行ってみたら9000円くらいしてました。
(オートバックスの優待券は使用期限もなく、他の割引やポイントとも併用できたりで便利なんですよ。
書いてすぐ、優待の改悪がありました。
【優待改悪の説明】オートバックス | グデーリアンの投資ブログ (ameblo.jp)
期限ある優待券は使いそびれたり、欲しいものなくても無駄に何か買うことになったりもするので。
でもさすがにこんなに値段が違うのはいかんなぁ。
多少高いくらいだったら買うつもりだったのに。
オートバックスさん頑張ってね。
あ、オートバックス、割とネットと変わらない売値の物も多いです。念のため。)
てことで今回は、さすがにネットと金額違いすぎたので、ネットで買うことにしました。
こいつの何が違うかというと、線傷を埋めてくれるそうです。
勿論、どこかにぶつけて塗装までいってるやつは無理でしょうけど、自分の場合は恐らく、クリア層までも達していない、コーティング面についた磨き傷なので、結構いけるかなと思ってます。
とはいえ、写真でも写らないくらいなので、施工後のレビュー載せても何が違うの?ってことになりそうですけど。
施工後12時間は濡らすなとか、細かい注意点がありそうなので、天候と時間があるときにやってみることにします。
下記のようにECサイトだと5000円くらいで買えますが、お高い部類です。
とはいえ、効果も12か月持続とかなってるので、費用対効果が高ければ、ありかな。
施工してみたらまた結果書いてみます。
