お手軽にできるビットコイン投資 | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

ビットコインって最近はもう有名になりましたが、実際投資を始めようとすると躊躇してしまうのが、単価の高さ、値動きの荒さと、もう一つが税金です。

 

一つ一つ見ていくと

 

■単価の高さ

現在1ビットコインはちょっと前なら1千万円、今は少し下がって900万円です。

1ビットコインがそんな値段だと、ちょっと参加できる金額じゃないなって思いますよね。

ただ、実際の取引は小数点以下の単位で出来ます。

0.001ビットコインとかですね。

 

既にビットコインは電子決済でも使えますので、1ビットコイン単位でしか取引できないとなったら、ECサイトでちょっとお買い物、なんてできませんからね。

 

ですので、単価の高さは気にすることはありません。

 

■値動きの荒さ

値動きの荒さ(ボラティリティ)はトップクラスに高いです。

600万から300万に下がったと思ったら、そこから700万超えて250万まで下がり、今度は1000万越え。

この値動きをコロナ渦以降の5年でしていますから、レバレッジ商品よりもよっぼど荒い値動きをしますので、下手に大きな資金を入れると取り返しのつかないことになる可能性もあります。

 

 

 

 

 

■税金

20万以上の利益が出た場合、利益の額によって5%~45%まで雑所得として課税されます。

雑所得・・・。

ということは、株と違い、証券会社側で源泉徴収してくれず、自身で確定申告が必要ということです。

 

 

と、このようにやってみたい思いはあるが、ちょっと敷居が高いですよね。

米国なんかではすでに、ビットコインが投資対象のETFが解禁されましたので、ETFを購入すれば税金に関しては株同様に証券会社側で源泉徴収してくれますが、これはまだ日本では買えないんですよね。

しばらく待てば買えるようになるかもしれないので、面倒なことを考えずに投資したい人は解禁を待って投資するといいかもしれません。

 

 

 

 

 

ただ、面倒は嫌だけどもっと早く手を付けてみたいって人にはちょっと裏技的な投資方法がありますのでそれをご紹介。

 

楽天ポイントなどでポイント投資が出来るのってご存じでしょうか?

このポイント投資には現在、税金がかからないんですよね。

まあ、ポイントで何十万も儲けること自体、あまり現実的ではないですけどね。

それでも、少額でも経験だけしてみたいって人にはお勧めです。

暴落に巻き込まれても、所詮少額のポイントですしね。

 

こちらは楽天

【楽天PointClub】ポイントビットコイン|ポイント数の増減にドキドキ! (rakuten.co.jp)

 

こちらはメルカリ

初心者ガイド(ビットコイン取引) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ (mercari.com)