おはようございます。
一般社団法人 がんサポートナース
代表理事 沼澤幸子 です。
【合せて聴いてほしい】
家族をどこで看取るか。
自分ならどうしたいか。
色んなタイミングで考えること
あると思います。
移住先の地域でも、町立の訪問看護
ステーション開設の準備が始まっています。
しかし、一般の方で、経験のない方は
在宅医療とか訪問看護というものを
知らない方も少なくありません。
沢山ある地域もあれば、選択肢が
1つか2つしかない地域もあります。
手続きや、実際にどんなことを
して貰えるのかなど、
がんサポートナースには、長年、
訪問看護の世界で仕事しているメンバーも
いますので、そういう方々のご相談にも
対応しています。
まずは、ホームページからお問い合わせ
ください
締め切り間近!
◉養成講座十期生募集!
2020年5月から始めた養成講座も、7月から十期生を迎えます。
<7ヶ月間のスケジュール>
7月13日(土)10:00~12:00
自己紹介とワークショップ
8月18日(日)緩和ケア中級
9月29日(日)緩和ケア上級
10月12日(土)アサーティブコミュニケーション
11月30日(土)小児在宅地域ホスピスケア
12月14日(土)がん患者への意思決定支援
1月11日(土)自己紹介と雑談術
(8月以降の講義は、10:00~15:00です)

お問い合わせは、医療職向け公式LINEより💁♀️
↓ ↓ ↓ ↓
医療職向け公式LINEアカウント
(登録者160名以上)
414カードを使って死生観を語り合う
ワークショップ【オンライン】【無料】
次回は
7月27日(土)
20:00~21:30 (残席3名)
申し込みはこちらから💁♀️
414カードが無くても大丈夫です!
〇御相談、お問い合わせは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓