ミニバイクレーサー充の活動記 -7ページ目

ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクを中心に中国地方で活動中☆
いつになったらエキスパートになれるのか!?
満足したらそこで終わり、がんばろぉ~

多数の方から心配頂いております
ご連絡遅れて申し訳ありません
私たちの家族は全員無事ですし、住まいも影響はありませんでした。

心配してご連絡き本当に有難うございます。

また、知人で被害にあわれた方々
今後人手が必要なことありましたらご連絡いただければ微力ながらお手伝いさせて頂きたいので、ご連絡を頂ければと思います


14日は約一か月ぶりにバイクに乗れる日・・
ということで?天気が怪しすぎる中、タマダサーキットへ行ってまいりました降水確率は40%それでも一部の望みにかけて
(;´Д`)ノ

朝到着して何とか雨は降ってなくて、準備して走行券かったら小雨降ってきました(笑)

とりあえず一度は走らせておきたいと、準備をし、走行します
その間もキンスポからの遠征帰りのクッキー氏は走りまくってます

いやぁ・・あっちを経験してきた人は違うね!
ということで人参さんになってもらおうとしたら、あれ?あれれ?
これは・・ゆっくり??

どうやらブレーキパットの当たりを出していたとか。。

雨は止んでなんとか走れそうな状態
路面の色もかわってないかな?
四輪のタイヤかすだらけのコースでもあったので
慎重に・・慎重に・・・
42秒フラットぐらいで走行し、一度終了

二本目は今回10台ぐらいの来られてたのですが、
今、島根でブームのガレージSさんのとこの若手?
を突っつきながら動画撮影
動画は↓でアップします

話は変わりますが、この日に感じたことを一点だけ注意させて下さい。
今回は慣れない方も何人かいらっしゃったのですが、
抜かれたり、抜いたりで一部説明させて頂きたいのですが、
走行中後方を確認することはあると思いますが、
それ自体は構いません、
ですが、そのまま全力走行するのか
避けるのかをいう選択をわかりやすくやって頂きたいのです
後ろが確実に誰もいないのを確認できているならともかく
中途半端なラインの走行や、加速区間での減速をされてしまうと
かなり追突の危険があります

慣れというのもあると思いますが。。
速い人達は勝手に抜いていくので、気にせず走るというのも以外に?安全だったりしますYO!

かくいう私も、昔知人を転倒させたことが・・・(汗

そうして2回目の動画撮影は開始11秒で電源が落ちていて撮影できておりませんでした

三本目は立ちごけ君のNSに乗ったHさんに追い掛け回されました(笑)
((((((ノ゚⊿゚)ノ

4本目をほどほどに走ってタイヤ交換していたら雨。。。
そう・・・それは終了の合図。。。

さあ。。家へかえろう・・・
(゚ーÅ)

動画ですが撮影できなかった方すいません。
また機会があれば撮影しますのでお許しを・・・

投稿写真

気がつけば○○歳
、、早いものですな~。

るろ剣映画みてきました。
最後の福山雅治の登場に嫁がハラハラしたつました?

一つだけ言わせてくれ、、
あれ、、抜刀術の打ち合いって、、両方あたってないやん!(´Д` )
いや、、危ないからね役者さんに何かあったらいけないもんね、、


あぁ、、バイク乗りたい、、、


ひっそりと?ナチュラサーキットに行ってまいりました そう、先週のお話
今回で2回目か3回目のレースになります
前回は5年ぐらい前かな・・・雨で大破した記憶があります(笑)

今回は上ワッキー選手(諸事情により以下クッキー)(笑)
と参戦してまいりました。

クッキーの情報により
前日に10時から走れるということで9時過ぎにサーキット入りするも。。
もうポケバイが走っている・・・アレ?
9時20分。。ミニバイクが走り出します

え~。。間に合わなーい(笑)

次の走行も間に合わず3本目から走行を開始します
く・・クッキーに嵌められた!?

久々に来ますが広島にはないコースレイアウトですね、練習になります
タイムは41秒から始まり
40秒フラット付近まではすぐに到達
が 、タイヤがすごい早さで減っていきます
クッキーもやや低迷気味か?
曲がらん~まがらん~~
といいつつ同タイム

嫌がらせかっ!(笑)

タイヤがぼろくなる中何とか39秒台へ突入~
クッキーも引っ張って39秒台へ

曲がらんわ~、曲がらんわ~とまだ言ってる・・

嫌がらせかっ!!(笑)

地元で有名なパワースポットに引き寄せられる現象が発生し始めて
恩恵を受けると大変なことになりそうなので、これにて練習は終了
本日は2時までしか走れないので
そのままボーリングしに行きました(笑)

感触は悪くないものの、やはり恐怖心との戦いになりそうな感じですかね・・
これで新品タイヤいれれば明日は上位陣になんとかついていけるか・・な??


そしてレース当日の1時半まで飲み  ・・・朝4時・・・
クッキーの罠により腹痛、トイレで1時間以上過ごす(笑)
結局寝れず、レースを迎える、おなかの調子は相変わらず悪い・・

ごはんも食べれる栄養ドリンクで凌ぐ
公式練習1本目 39.9秒
クッキーは低迷中?40秒台で苦戦中
ってあんまかわらんやん(笑)

公式予選が始まります、前回出たときは予選もレースだった記憶がありますね。
いや・・どこか違うところだったか?覚えてない・・・


いつものごとく単独アタック開始、新品タイヤはよく曲がる~
ペースを上げたつもりはなくとも39.8秒
次の周には39.4秒まで到達
う~ん、、、もうチョイいける?

アタックをしますが、どうにもすべてがきちっと決まりません
39.5秒がひたすら出てます(笑)

39.1~2秒ぐらいはある程度まとまれば出そうな感じでしたが、予選は出すことできず終了

そうして決勝は・・・・
2週目で終了(笑)

ブレーキングポイントがまだ曖昧で欲張って曲げたらこけちゃいました
そうして広島からの刺客クッキー優勝です!

表彰台の写真は奥様の許可を頂いてないため非掲載でいかせていただきます(笑)

ふ・・・さみしいレースだったぜ・・・
次はいい季節にきて38秒台だしてやるYO!!

ちくしょーーーーーーーー!



雨の三回こける耐久レース、、
いや、三時間耐久レースを終えてマシンの整備をやっとこさ行いましたYO!
半年はステムレース交換してなったので一新です

そうして生名サーキットに行ったのですが、
朝からマシンのトラブルに悩まされます
1万回転付近で失火するのです

キャブを掃除しても改善しません、
次にプラグ変えて直らず、、
プラグキャップも交換・・治らず

キャブレター交換
CDI交換
リードバルブ交換
↑何年も変えてなったので開いてました
皆様もたまには見てあげてね!(笑)
イグニッションコイルを交換し始めたところで原因が判明!

イグニッションの端子が雨で錆がでて接触不良を起こしていたようです

一応せっかくなのですべて交換したまま。
直ったところでばっちり雨が降ってきたので・・終了しました
(TωT)

小雨の中トライアルで遊んで本日は終了!!
次は・・ナチュラのぶっつけレースかな?
前日いけるかな?

エントリーしてないけど~

ばいちゃ!
о(ж>▽<)y ☆