12:30きっかりにお店の前へ。予約を確認してもらって、席に座りました。お店の雰囲気はすごくイイ。次から次へとお客さんも入ってきます。見るからに私のような観光客の人も。期待したいですね~。
黒板書きのメニュー
カウンター席もあります
厨房は見えませんが、この奥に
早速サービスのお兄さんが来て、メニューを置いていきました。ジックリ眺めて、前菜にクロケット、メインは夜がお肉になるので魚を。デザートにルバーブを巻き込んだロールケーキを選びました。
簡素なメニューにも好感が持てます
コロッケにしては、スタイリッシュ
魚を蒸して、崩して肉の代わりに?
塩っ辛いんです。すごく。コロッケに魚のミンチってアイディアはいいけれど。折角の素材が塩で消されていると思いました。魚国の人間ですからね~、うるさいですよ。ソースはマスタードにマヨネーズ。ワインを飲みながらだったらナントカでしょうが・・・。
14€をプラスしてメインを魚に
デザートはこれ
紅茶を一緒に頼みました
メインの肴は味噌を使ったソース。でも味噌の味が尖っている。そして、+14€の魚は鱈。フランスでは高級魚に入る種類なんだそうです。日本では安めの魚ですけどね~。添えてある焼き野菜は美味しかったですが。デザートに至っては何の工夫もない?だってルバーブの甘煮ってフランスでは普通でしょ。小豆の炊いたものを混ぜているのは珍しいかもだけど。それ等を薄い生地で巻いただけ。
全部で46.50€(約8,000円)ですよ。メニューの選び方次第ではもう少し美味しい食事ができたかもしれませんが、ちょっとナイなと思いました。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です