約1時間45分で演目「Le Barbier de Seville」(セヴィリアの理髪師)の半分まで来ました。途中でカメラを撮る人は全くいませんでしたので、私も見習いました。なので上演中の画像はありません。
その代り幕間休憩の光景を激写!(笑)時間的には30分ぐらいしかないんですよ。でも、皆さんゾロゾロと出ていくんです。ビッシリ並んだ行列を見て、無理。でもアイスクリームぐらい食べたいな~と時計を見れば。もう上演再開まで5分しかない!
上演開始は14:30で。16:15に幕間の休憩
開演前とは大違い!とにかく、すごい人・人・人
劇場価格のハーゲンダッツは6€
修道院で造られた「Affligem」(アフリゲム)
お味は?飲めませんからね~
軽く食べるなら、「メゾン・プラディエ」の
サンドイッチにサラダ
「TAITTINGER」(テタンジェ)はさすがにお高い!
シャンパンの伯爵と呼ばれているそうな
デザートに、こちらも「メゾン・プラディエ」のエクレアやタルト
デザインと色の取り合わせがステキ!!
お昼を済ませている私は塩キャラメルを
急いで5分も掛らずに完食って、我ながら驚き
鐘が鳴って、休憩時間は終了
外は雨上がりの空
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です