2018-01-26:レストラン「Alliance」(アリアンス)その1 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 チーズとバターが入った紙袋を片手に、目の前のBd.Saint Germain(サンジェルマン大通り)へ。バスの47番に乗り右手方向(車の走向は日本とは逆です)に向かって2、3分。降りたらR.dePoissy(ポワシー通り)を数分。着きました。本日のお昼を予約したレストラン「Alliance」(アリアンス)です。 

 

Bd.Saint Germain(サンジェルマン大通り)は

メトロもバスも発着する便利な通り

 

 予約は前日の夜。駄目モトでしたが、OKでした。シェフは日本人の大宮敏孝さん。量的に少なく、でも繊細な、そんなフレンチを求めるのならば。こういうお店がいいかな~と選んでみました。果たして?

 

歩いて数分の短い通りの先はセーヌ川

 

シンプルな入口

 

白でスッキリとまとめた清潔感ある店内

 

ガラス越しの厨房(中央が大宮シェフ)

 

 サービスには日本人スタッフの方が。おかげでキチンと自分が何を食べているか把握出来ます。もちろん、見ただけで分かる食材もありますが、調理法はなかなかね。お昼は46€(約6,500円)~。2017年にミシュラン一つ星を取ったお店です。ここは少し奮発して90€のコースを選んでみました。

 

こちらアラカルト

 

コースも色々

 

 すっかりお腹が空きました。まずはアミューズからです。一つ一つのポーションが小さいので最初は「楽勝~!!」と内心喜んでいたんですが・・・

 

ウイキョウがアクセントのブリオッシュ

軽いサクサク感が楽しい

 

蕎麦の実の天ぷらとセロリのチップス

 

お水はビストロ「ルレ」と同じトノン

 

魚のすり身の天ぷら、カレー風味

さつま揚げも、こうなるとオシャレ?

 

 

洋風の茶わん蒸し?と思ったら南瓜のムース

 

ふわっつふわです

 

 南瓜のムースあたりから前菜?とにかく小さなお料理で随分楽しませてくれました。私のお腹はまだまだ大丈夫!!という事で、次回に続きます。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です