2017-10-62:夕食は「Matsuhisa」へ その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 「Matsuhisa」さんの続きは、マグロのカルパッチョから。ドレッシングは美味しいんです。でも、しょっぱ~い!次にきた西京焼きも塩味が濃い。そしてステーキ。カレー風味なのは今風ですが、やっぱり同じ。最後の汁椀に至っては、出汁が全く効いていない。はぁ、なんで?お魚のアラ、幾らでも出ますよね。  

 

マグロのカルパッチョ

野菜たっぷりなのが救いでした

 

西京焼きも、このまま食べるのはツライ

 

美味しい牛ヒレなんですが・・・

 

 

最後に赤出汁じゃなくて、普通にお味噌汁

 

 救いはデザートでしょうか。普通に美味しかったですから。お料理は、お酒のお相手としては良いのかも知れません。でも高級ホテルの中のレストランとしての立ち位置、それでいいのかしらん?と疑問。調理場に立つのはNOBUさん自身ではありません。でもコンセプトは同じだと思いますが・・・。

 

アイス・カプチーノには隠し味にお酒が使われているそうな

 

アルコールが駄目な私は大福

マンゴー+ライチ+ブルーベリーの3種の味

 

撮った画像を処理して、明るくした店内はこんな感じ

 

窓からは内庭のテラス

 

 「Matsuhisa]は今も同じ場所で健在のようです。他にも、ちょっとね~という感想を見掛けました。あれから6年。変わりましたかね。

 

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です