2017-10-56:モントルグイユ通りで老舗のお茶屋さん | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 モントルグイユ通りの中程に、日本でもすっかり有名になったお茶屋さん「Mariage Frères 」(マリアージュ・フレール)の支店があります。雰囲気は愛想が良いとは言えない感じ。かと言って悪くもなく。150年以上の歴史がありますが、今回は創業から170年以上のお茶屋さんに伺う予定が入ってます。眺めるだけにしました。  

 

クレール通りにも支店がありましたね

 

 

カラフルな紅茶の缶に

高貴な紅茶、イスカンダルやオピウムヒル

 

和風(もしくは中国風?)の茶器

 

初めて見た〝Marco Polo Blue″の箱入り

 

お菓子もおいてます

 

ランプがレトロ

 

「マリアージュ」を出て、その先に

「Le Pain Quotidien」(ル・パン・コティディアン)

 

「Kayser」(カイザー ブーランジェリー)は改装中

 

出口近くに(反対から来たら入口)スタバ

 

このアーチがトレードマーク(始点で終点)

食べ歩き禁止のマークは初めて見ました

 

 ここでモントルグイユ通りは終わりですが、この周辺にはまだまだ魅力的なお店が色々とあります。雨の中でも人通りは絶えず、来る度に変化もありと、目が離せません。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です