あれは昼食を作る前。私の時計は11:30。そして友人のスマホは10:30。えっ、それって・・・。去年、やってますからねぇ。すぐに分かりました。1時間遅れの私の時計は〝サマータイム″のまんまなんです。
昼食を終えて、再びアパルトマンを出た私達。午後は美術館です。バスでHôtel de Ville (オテル・ド・ヴィル パリ市庁舎)に行き、歩くつもりでしたが、外は雨。たった一駅ですがRambuteau(ランビュトー)までメトロに乗りました。
駅名の左下には詳細なマップが。随分助かりました
茶色の地に白抜きの文字は、有名な建物や観光地名
ここが目的地。迷うことなく着きましたよ
「Centre Georges Pompidou」(ポンピドゥーセンター)の中の美術館が目当てでしたが、入口の行列を見てウンザリ。どのぐらい待つ?と思いましたが、早かった。しかも手荷物検査のためだったので、中に入ってからはスムースでした。
並んでいる内に雨は小降りに
美術館は入口を背に左方向へ
「Musée National d'Art」(国立近代美術館)は5階ですが、チケットは1階で並ばずに簡単に買えました。ポンピドゥーセンターの外観は昔とほとんど変わっていないのに、中は少し前と違っているような・・・。次回は美術館です。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です