2017-10-38:Niedermorschwihr(ニーデルモルシュヴィル)の村 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 お土産を買った後は、この小さなNiedermorschwihr(ニーデルモルシュヴィル)の村を散策することに。帰りのタクシーは1時間後の11:30頃。降りる時に、フェルベールさんのお店まで迎えに来て貰うように頼みました。

 

村の入口のあるMAP。大きな通りは一本だけ

 

 

 

ホテルと書いてあるのは、村役場(多分)

 

アルザス地方の特徴ある木組みの家

 

小さな村でも教会は立派

 

 アルザス地方はワインの産地としても有名。お酒が飲めない私は買えなくてスッゴク悔しい。お料理用にブランディ―でも買えば良かったかな?

 

〝Domaine″(ドメーヌ)は葡萄の栽培から販売までを行うワイン業者

 

 

葡萄の圧縮器ですね。1761年製だそうです

この緩い坂道の果ては、海?

 

いやいや、見渡す限り葡萄畑!!

 

プレッツェルの看板はドイツ国境に近い印

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です