2017-10-31:本日のお昼は「Restaurant A.T」その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

🎍新年、あけましておめでとうございます🎍

今年も宜しく!

 

 前回の続き、メインのお料理からです。最初は〝Pil-Pil″(ピルピル)の冷製。名前が面白い!と思ったら、スペイン国境に近いバスク地方のお料理でした。これがね~。最初はすっごく魚臭かったんです。でもソースを付けながら食べれば普通にOK。不思議なお皿でした。魚臭いってパリでは大丈夫?

 

半生のお魚にロマネスコを添えて

 

パンはフォカッチャ。これは美味!

 

シャラン(名産地ですね)のアヒル、無花果添え

 

 メインのお肉は(私的に)珍しいアヒルです。半生と言うよりはレアに近い。昆布のようなネチネチした食感の下の無花果が美味しいのに比して、アヒルは・・・イマイチかな。ついでにデザートの南瓜もちょっと。期待し過ぎたのか、後半になってトーンダウンいたしました。

 

南瓜のアイスに南瓜のスティック

そして薄くロールさせた南瓜を焼いたもの

 

お茶がうっすーい!香りもなし

 

 食事の中程になって、TVのクルーが入って来ました。どうやら日本のTVらしい。どこのチャンネルなのか何時放送されるのか全く分かりませんが、日本で観ることがあるかも知れませんね。

  

注:2022年現在、ミシュランの一つ星です。コロナの影響で営業は火曜~土曜。時間もお昼の他に、夜は8時から9時半と短い。一回転のみなんでしょうね。

 

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です