2017-10-32:サン・ジェルマン・デ・プレ再び | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 食後はMonge(モンジュ)~Mouffetard(ムフタール)と、市場通りをバスで行く筈でした。バス停を探すのが面倒になってきた私達。メトロでSaint-Germain-des-Prés(サンジェルマン・デ・プレ)に出ることにしたんです。「前回モノプリエコバッグが無かったのよ。」と話すと、Ⓡちゃんも買ってみたいとのこと。果たして、あるんでしょうかね?

 

Eglise Saint-Germain-des-Prés」

6世紀に建造された、パリで最も古い教会の一つ

 

お隣は、かの有名なカフェ「Les Deux Magots」(ドゥ・マゴ)

 

 

教会の中は一部改装中

 

 

 

 

 本当に久し振りです。ここで20年以上も前に室内音楽を聴きましたが、音響が素晴らしかった。素朴な音に触れたような気がしました。今でも変わらず音楽会があるようで、入口の側で教会の方が30€(多分全席同じ料金)でチケットを売っていました。開始時間が20:45。ちょっと遅すぎるかな~と私達は「EgliseSaint-Ephrem」(エフレム教会)の方を選びましたが。

 

同じ28日の金曜日なんです(右のプログラム)

 

最後に。撮影禁止の「モノプリ」の画像はありませんが、エコバッグはありました。ただし色は3種類のみ。そして柄が文字だけのシンプルさ。バスティーユへ行った時に同じ値段で「franpirix」(フランプリ)のエコバッグ(1.5€)を買いましたが、こっちの方がカワイイ!

 

林檎のマークが目印。赤の他にも数種

(お店によっては置いていない時もあります)

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です