2017-5-82:お土産から 地元のチーズ屋さんとバター | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 今回は、アパルトマンの近くのフロマジュリー(チーズ屋)の「Griffon」(グリフォン)です。近くには有名な「マリーアン・カンタン」rue.Cler(クレール通り)にも一軒ありましたが、次回に回すことにしました。

 

ここでは、3種類買いました

 

左の包みの、パルメザン

 

右の包みはナッツ入り

 

 

そして、もう一つはレーズン

 

  レーズンは変わらぬ美味しさ。ところが、パルメザン!柔らかめで、しっとり。普通はカチカチですよね。そのままスライスして食べました。美味しかったですね~。ナッツ入りは塩味が相当にキツイ。お酒の友って感じですかね。

 

 最後におまけで、すぐ近くのスーパー「G20」で買ったバターを。他のスーパーに比べて知名度は低いと思います。でも‘AOP’のマーク付きのバターがありました。フランスでは普通にスーパーで高級バターを売っているんですね。

 

「イズニー」はミルクの香りがする発酵バター

 

残りは家に持ち帰りました。日本で買うと2,500円ぐらい?

このメーカーのバターは他のスーパーにも置いてあります

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です