2017-5-43:きちんと朝食 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 昨夜は手抜きだったこともあり、今日の朝食はキチンと取りたいと思います。こういう時、アパルトマンで良かったなぁと思うんですよね。買って来た食材は飛びっきり。カフェやレストランで似た様な食事は出来ます。でも、好きなモノを好きな量で気兼ねなくとはいかないでしょ。

 

 

BIOの赤玉卵で目玉焼き

 

「DAVOLI」で買ったパリの正統派ハム

‟プランス・トゥ・パリ”

 

トマトは ‟COEUR DEBOEUF”(牛の心臓と言う名前)

 

前菜に「Griffon」のチーズを

 

トロトロのブリー(左)とカマンベール(右)

 

ホワイトアスパラの柔らかい部分はソテー

固い部分はスープに

 

牛乳もBIO

 

日本から持って来た、いつものクノールで

(パリのスーパーでも同じモノを売ってます)

 

先日のインゲンを足して

 

出来ました!

 

こちらはハムと目玉焼き

 

またしても贅沢(?)にイズニーのバターで

 

デザートに残っていたチェリー

 

 

注)「牛の心臓」と名前が付いた、大きくて甘いトマトはイタリア系の品種ですが、日本でも栽培されていますね。楽天等でタネを販売しているようですよ。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です