2016-11:レストラン「Passage 53」その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 入口に貼ってあったメニューには、お昼のコースは2つのみとありました。私が選んだのは120€のショート・コース。それでも、ここまで色々と出て来ましたよね。ややお腹がキツクなって来ました。果たして最後まで食べきれるのか?心配ですが、頑張ります!

 

メイン、1皿目はオマール海老のシェリー酒ソース

洋梨のムース添え 

 

2皿目。フォアグラ+ブレス産の鳥+ラビオリ+半熟卵

追加(+40€)でイタリア産のトリュフ

 

やっと、デザートです

葡萄のシャーベットにアルザスワインのジュレ

 

2皿目のデザートは

カシスのソルベ+バニラアイス+無花果

 

最後のお茶の友はプチ・マドレーヌ

 

 一度トリュフをしっかり食べてみようと、追加料金を出しました。目の前でシュリシュリとスライス。いや~、ちょっときつかったかな~。卵との相性がスゴイと言えば、スゴイんですが・・・。

 ここまで約2時間半。席は一つを残して全部埋まりました。

最後にお手洗いを借りましたが、超狭い階段を昇った2階に。そこは厨房が丸見えで、佐藤シェフの働く姿を垣間見ることが出来ました。意外に小柄な方でしたね。

 

上から撮った螺旋階段

 

北海道出身の佐藤シェフ。応援したいです!

 

清潔感あるトイレですが、もちろん洗浄器はナシで

 

注)「Passage 53」は閉店し、別のシェフが「La Table du 53」として同じ場所で営業しています。シェフの佐藤氏は16区に新店舗を計画していましたが、コロナで一旦お休みしているとの情報を見つけました。ミシュラン3つ星を目指して頑張ってほしいですね!

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です