手芸屋さんの「サジュー」から近いのが、ニル通り。以前「フレンチ・トゥ・ゴー」でお茶しました。その時に一緒に覗こうと思っていたのが、一流のシェフがハムやチーズを仕入れると言う「テロワール・ダヴニール」です。前回はお休みでしたが・・・。
行列がない「フレンチ・トゥ・ゴー」
当初の人気もすっかり落ち着いたようですね
「テロワール・ダヴニール」の魚部門
入口がこの間口だけの小さいお店でした
隣り合わせの肉屋も狭い
向かい側に八百屋さん。こちらはやや広い
結局、素人が買うようなお店では無さそうだったので、何も買いませんでした。どんどん歩いてメトロ3号線のSentier(センティエ)まで戻るとMontorgueil(モントルグイユ)市場通りの独特なアーチが見えて来ます。
このアーチ、相変わらず健在!
アーチを背にして、すぐ左側に「エリック・カイザー」
左、クロワッサンにパンオショコラ 右はブリオッシュ
(この他にエクレアも)
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました。アマゾン、丸善、紀伊国屋等で
取り扱い中です