2015-21:サロンドショコラって、こんなです | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 さぁ、中に入りました。沢山のブースが並んでいて、どこをどう回ったら効率が良いのか分からないぐらい。そして、チョコレートだけではなく、様々なお菓子も陳列されてました。お味見は大歓迎らしいです。食欲の無い私まで5カ所ぐらい試してしまいました。

 

「Real Chocolat」はフランスの最も美しい村

サン・シルから参加

 

ヌガーも超デカデカ!

 

チョコの他にパン・デ・エピスを置くお店も多い

 

世界で一番美味しいと言われる

クッキー屋の「Laura Todd」(ローラ・トッド)

 

こちらはチョコレート菓子の「Marylon」

どっしりした食感が楽しめそうですね

 

 

 

若手ショコラティエとしてダントツの「Gilles Cresno」

(ジル クレスノ)前もって知っていれば買ったな~

 

ネットで調べても出てこなかった

クッキーの「Navarro」

 

フランスで良く見掛ける「Jeff de Bruges」

(ジェフ・ド・ブルージュ)お値段がリーズナブル

 

こちらは日本でも見掛ける「Paul」(ポール)

基本はパン屋さん

 

 あと1回続きます。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました。アマゾン、丸善、紀伊国屋等で

取り扱い中です