切符を買えるか?と待っている間、私の後ろには長蛇の列が出来ていました。どうやら‟日常的に”にキャンセルありらしいです。ただ夏のハイシーズン時は多分無理でしょう。
船の出航時間は14:40。切符が買えたのは出港5分前です。入船時にはお国を聞かれたので「Japan。」と答えると、日本語のパンフレットを渡してくれました。
船の中はほぼ満員。
乗船率は98%ぐらい?空席が5~10席
幾つもの水門を通り
Bastille(バスティーユ)まで約2時間30分
岸辺の風景
この辺り、色々なブティックやカフェがあるらしい
橋の上から船を眺める人々
映画「アメリ」にも登場しました
こちらも映画で有名な「北ホテル」
橋に設置された信号機に従って、船が行く
乗るまでに随分苦労してした運河クルーズ。乗ってしまえば、のんびりと風景を楽しみ、水門を通る度にナポレオンが設計を命じたという運河のカラクリに眼を見張る。それの繰返しです。母がそのカラクリに夢中になっていましたね。
バスティーユが近づくと船はトンネルへ
天窓から差し込む光が幻想的
天窓から見える地上の風景
空が異次元空間のように見えますね~
終点に着きました
バスティーユの「革命記念柱」が見えてます
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!
パリ案内の本が出来ました!
Amazon、丸善、紀伊国屋等で発売中です