メトロ、République(リパブリック)から先、北と言うか東と言うか。全く行ったことが無い。正直、ちょっと不安でした。でも、行くとなれば。何かお得な情報はない?と調べる癖があるんですよね~。で、『Julhès』と『Broken Biscuits』(ブロークン・ビスケッツ)を新たに発見しました。、両方共にアトリエ・デ・リュミエールから数分の近さなんです。
『Julhès』(読み方分からず)はエピスリー(食材屋さん)です
美味しそうなハム!マルシェの後で無かったら買ってた
色々なマリネ とシロップ漬け
チーズもこんなに!!
スゴイでしょ!棚にびっしり
紅茶はマリアージュ・フレール
フォアグラに
ジャムは高級ホテルでも使われている
Alan Milliat(アラン・ミリア)のジャム
ガラス張りの立派なエントランス。やや怯みながらBonjour!と声かければ、若い店員さんが笑顔で迎えてくれました。日本酒の品揃えもスゴイですね。ここは何処?って感じ。このクオリティの高さ。今まで注目して来なかったパリ11区の外れですが、映像と音楽を楽しむついでに寄るのならば、アリですね。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!