アトリエ・デ・リュミエール「日本の夢」 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 アトリエ・デ・リュミエールの最後は‶日本の夢″です。印象派の画家やゴッホが目にした、日本の美は浮世絵の世界。モネが暮らしたジベルニーの家にも沢山飾ってありましたが、彼は裕福でした。一方、貧しかった暮らしの中でも貪欲に集めたゴッホ。それなのに、生きている間に売れた絵がたった1枚って・・・。

 

時間的には15分ぐらいでしたか

 

 

 

 

(映像ですが)灯篭がスクリーンの上へとふわふわと

 

明るくなって、気が付けば結構な人々

 

 最後は花火で締めくくり。綺麗でしたね~。バックに流れる音楽は坂本龍一の‶戦場のメリークリスマス″。なかなかな選曲だなと思いました。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村