今回のマルシェは屋内。つまり屋根付きの市場。以前、バティニョールでも行きましたなぁ。パリ市内の至る所にありますが、ここは地元の人々だけじゃなく観光客にもスッゴク人気があるんです。その秘密は好きな料理を選んで実際に食べることが出来るから。‶屋台村″とか噂には聞いていましたが、こんなだったとはね~。
雨が降っているのに、この混雑です!
完全に屋内でのテーブル席。もう屋台ではないような・・・
普通に八百屋さんもあるんです
あらっ、BIOのライチもあるんだ
マルシェなのに、エシレがスーパーより少し高いって?
(右側は普通の量250gの半分、125gです)
ここが入口(私達は逆から来たので、出口)
飲食出来るスペースは4、5カ所ぐらい。確かに手頃で気軽に色んなお料理にありつける。悪くないとは思いました。でもね~美味しいお店を出た後ですから。現地の人が行く分にはアリですね。市場の品物も高目のように感じましたよ。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!