今回、宿を取った場所は‶Le Marais″(マレ)地区。目の前は‶Rue Vieille du Temple ″(ヴィエイユ・デュ・タンプル通り)。駅から宿までは‶Rue des Rosiers″(ロジエ通り)。両方共に、色々なショップやレストランが並ぶ賑やかな通りでした。そして、私がチェックして探訪したのが‶R.des Archives″(アルシーヴ通り)。
この通りも予想外に色々なお店が並んでいて、びっくりしましたね~。まずは偶然出会った、ユニークなチョコレートのお店『jadisetgourmande』(ジャディス・エ・グルマンデ)で手に入れたお菓子からご紹介します。
ベタなお土産のCDチョコと大好きなオレンジピール
グラノーラとヨーグルトの朝ご飯用に切って便に保存
お次は、prasline(プラリネ)が看板商品で有名な『Maison de la Prasline Mazet 』です。ギャラリーラファイエットの食品館や空港の売店でも見かけたりしました。賞味期限が長いのもお土産にはぴったり。
真ん中がヘーゼルナッツ、その外側に甘酸っぱいプラム
周囲はチョコレート
後を引く美味しさ!
こちらは塩キャラメルとアーモンド。やや固めのカリカリで歯応えアリ
他にもこ~んなに種類が(カタログから)
詰め合わせも
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!