「29 Juillet」(7月29日)と言えば、フランス革命。私的には1789年と覚えやすい年号だな~ぐらいしか記憶にありません。‶パリ祭″で有名な日でもありますけどね。名前そのままの『R.du 29 Juillet』(7月29日通り)。前回の『R.Jean Mermoz』(ジャン・メルモ通り)と同様に色々なブティックが並ぶオシャレな通りでした。
私がこの通りに近いメトロ‶Tuileries ″(チュイルリー)で降りたのは。『JCBプラザ』に戻る前に、『Maison Pradier』(メゾン・プラディエ)に立寄ってみたかったから。パリでNo.1のエクレアを帰国前に食べておきたいな~と思いまして。
メトロを降りればチュイルリー公園
この公園を背中に反対側へ
ここも狭~い通りです
遠くに見えているガラス張りの建物を目指します
カジュアルフレンチの『クローディ・ピエルロ』。でも手が出ませんね~
アクセサリーの『ニライ』
日本料理店もありますねぇ
(やっぱり経営は日本人じゃないと思います)
パリ市内のあちこちにある『プチ・バトー』は
創業1893年の老舗子供ブランド
大人ブランドの『ディオール』もありました
おっと!アランデュカスのお店も
着きましたが・・・
とことこ歩いて来ましたが、な~んか思っていたよりも静か?次回に、その理由が判明・・・。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです