『Mont Saint-Michel』に向かって | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 早朝のパリを抜け、バスは朝霧の中を約2時間走り続けてドライブインに。そこから1時間でBeuvron(ブ-ヴロン)村。更に走ること約1時間30分。休憩時間を入れれば合計約6時間。添乗員のMさんが言うに、東京から名古屋ぐらいの距離なんだそうですよ。時刻は13時です。見えて来ました!!

 

遥か彼方に・・・

 

 

 修道院が、みるみる近づいて来る光景は感動の一言でしょうか。色々なメディアで見慣れている『Mont Saint-Michel』。藤井隆と乙葉の「2時間で回るモンサンミッシェル」と言う番組まで観て勉強(?)した私なんですが。

 

いよいよモンサンミッシェルに入ります

 

 修道院が直近に見える対岸にバスが到着。降りて目に入ったのはホテル『Mercure 』(メルキュール)。ここのレストランの『Le Pre Sale』(ル・プレ・サレ)は、自力で行こうと色々調べていた時にも出て来ました。名物のプレ・サレ(子羊)や郷土料理が自慢らしいんです。見た限りでは(夏の混雑シーズンでなければ)当日でも食事出来そうな感じ。何時か来たいな~。

 

4つ星ホテルの『Mercure 』(メルキュール)

 

ホテルの前に‶Pontorson″( ポントルソン)行きのバス停

 

 ‶Pontorson″( ポントルソン)行きのバス停もホテルの真ん前に。パリから電車を使って来る場合。この町で降りて、バスに乗り継ぐんです。はぁ、時刻表を撮って来なかった!!勿体ないことしました。現地データとしては貴重だったですよねぇ。

 

👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです


にほんブログ村