北海道 札幌『和食レストラン 隋縁亭』その1 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 母が目を覚まし、『Paul』で買ったパンを食べてヒトイキ。早めにホテル入りしたのでまだ3時半です。そこで、ゆっくりと温泉に浸かることにしました。14階に行き、受付でロッカーの鍵を受取って着替えを入れるシステム。ここで、直前に気が付いて手作りした‟着替え袋”が役に立ちました。袋の中に大きめのビニール袋を入れておき、着て来た衣類をまとめてポン。

 

温泉用の‟着替え袋”は制作時間30

折り畳んで約17㎝×10㎝

 

広げれば、チュニックやパンツ、下着まで全部入る大きさ

 

 温泉ではジャグジーバスに母が初トライ。すっかり気に入ったようです。もっとも体が小さいので、ジェット噴流に飛ばされないかとヒヤヒヤしましたが。‟札幌の街一望”はちょっと無理。窓際に(本物ではない)緑のカーテンがあるんです。露天風呂もありましたが、小さい小さい。それでも室内のバスタブよりは気持ちが良くて、満足しました。

   

 部屋に戻って、更に休憩時間を1時間取って6時近く。本日の夕食は下見しておいた和食レストラン『隋縁亭』です。宿泊者優待料金のドリンク付きコースを選択しました。

 いつものことながら、母は「随分ちんまりとした量だね。」と言って食べ始めるんです。そして最後には必ず「もう無理。」と。今回のお料理は果たして?

 

ホテルにしてはこじんまりとしたレストラン

 

5,200円の竹コースが4,500円に

 

ドリンクはノンアル・ビール。最近出た〝零”

 

北海道‟鵡川産のだるま芋”を使った養老豆腐が先付

食感が変わってましたが、美味しかった

 

お椀は筍+青さ海苔で作った真蒸(しんじょう)


 次回は〝お造り″からです。

   

 
国内ランキング  

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  
にほんブログ村