もう歩きたくないってぐらい疲れたんですが、まだ17時前。どうせメトロ8号線で帰るんだし、ここは最後の頑張りで‟Commerce”(コメルス)まで行くことに。前回の旅で近くまで来ていながら諦めた紅茶屋さん、『Janat』(ジャンナッツ)に行っておこうと思ったからです。
メトロを降りて、実際に歩き回ってみて。なかなか魅力的な街であることを知りました。た・だ・し、ここで決定的なボケをかましてしまったんです。
お店があるのは‟Rue des Entrepreneurs”。私がウロウロと彷徨ったのは‟Passage desEntrepreneurs"。な~んで、こうなんかなぁとため息が出ました。ちょっとした不幸ですよねぇ。この小路さえなければ間違わなかったかもなのにぃと、心の中で責任転嫁しちゃいました。
ここ、ここ。行ったり来たりしましたが、間違ってました
お客さんがいっぱい
一休みしたかったんですが、気持ちにユトリなし
明日は帰国だから、ここはちょっとね
さすがに、お茶はもういいでしょう
駅まで戻り周辺のお店で散々聞きまくりましたが『Janat』(ジャンナッツ)を知っている人、いなかったです。歴史あるお店なんですけどねぇ。ちょっと意外なパリの一面です。
結局、アパルトマンに戻って6時近く。こんな早い帰宅は初めてですが、明日は帰国です。今日ぐらいは部屋でのんびりしなくちゃね。朝に買ってしまった‟Charolais”(シャロレー)”の牛肉もありますし。ゆっくり夕食でも食べますか。
『franprix』で買ったお土産
こちらは『Leader Price』
『Leonidas』(レオニダス)のチョコ
こちらは『Chapon』(中は食べる時に)
『Barthelemy』で‟スーヴィド”(真空パック)にして貰いました
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!