熟考の末。フランスの遠方への旅は一先ずお預け。パリと近郊をもう少しじっくりと歩いてみることにしました。これからも皆様の応援、宜しくお願いします!!
そして10月。今回もANAで羽田からパリに向かいました。出発時間は11時5分。リムジンバスで早めに来てみれば、まだ8時台です。朝食を摂るお店を探しつつ、ブラブラと見て歩くことにしました。
先月食べた『ありそ鮨し』さん、早朝ですが開店してました
そして、その隣に‟江戸前横丁”ハケ~ン
1軒目はおでんで有名(なんだそうです)な『おぐ羅』さん
その奥に、このお店。24時間営業・・・すごいですね
横丁を出て、『せたが屋』さん。これまたラーメンで有名
(なんだそうです。知らなかった)
えーっ、朝から焼肉?と思ったら朝食メニューに限定でした
こちらもきっと有名店なんでしょうなぁ
(Breakfastメニューは娘がいたら好きそう)
どんどん先を行って、この小路に
すっごい行列だった『つるとんたん』。この時間はスカスカ
前回ご紹介した本屋さんも開いてました
この先の、前回見て歩いたお店も色々開店していました。日本人って本当に働きますね。確かCDG空港は夜も8時近くになれば、ほとんど閉まっていたような。多分、朝もそうなのでは?と思います。
結局、来た道を戻って『おぐ羅』さんに決めました。食欲が無いので‟お茶漬け”にしようかと。でも、おでんのダシでお茶漬けでしょ。予想した通り、ちょっとショッパイ。こういう時は関西風の方が美味しいかも。なんとか完食しましたが。
一番簡単な‟梅茶漬け”にしました
あっ、‟おから”だけ残したんだった(モソモソ感が苦手)
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!