‟モトピケ駅”からの入口はこんな風に始まります
このマルシェの特徴の一つは衣料品屋さんが多いこと
‟POISSONNERIE”はお魚。レストランのカルトにも書いてありますね
オーブンかオーブントースターがあれば是非買いたいエスカルゴ
魚屋さんのお惣菜パックに、オマール発見。食べきれないほどの量
でもパスタに使えば絶品かも・・・
‟Fromager"はもちろん、チーズ屋さん
こちらハード系
下段、左寄り‟Bio”の表示見えます?
マルシェはメトロ‟La Motte-Picquet-Grenelle(モトピケ駅)”からお隣の‟Dupleix(デュプレックス)”まで長~く続いています。のんびり歩いて30分ぐらいでしょうか。そして画像でも見て頂けるように衣料品のお店がちらりほらりと。ブランド品やアウトレットは見かけませんが。極々、庶民的なお店ばかりです。
お魚屋さんも他のマルシェに比較して多いように思いました。全体的に普段の買い物に行くってメージですが、時々ビオも混じっていますから悪くない。特に野菜や果物は品揃えが豊富です。次回は、それをご紹介。
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!