Hot! その5:エシレ(東京) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 パリからの帰国後、『Marie-Anne Cantin(マリーアンヌ・カンタン)』で買ったバターを後生大事にしまい込み『よつ葉』のバターで凌いで来ました。美味しいモノが大好きなくせに、出し惜しみでケチケチの私です。

 でも、とうとう「今、使わずにいつ使うのだ!」(‟風の谷のナウシカ”から)という機会が訪れました。今年初めて友人と東京駅周辺に出掛けた時のことです。彼女が『エシレ』のケーキを買ってみたいと言うので、お昼ご飯の前にチラリと立ち寄ってみました。


 2009年に『ブリックス・スクエア』に出来た世界初のバター専門店。一番人気の‟ガトーエシレ”(バタークリームの生ケーキ)を狙って、またまた道に迷いながら辿り着くと・・・。既に10人ぐらいの行列。サラリーマン風の男性もチラホラ。お店の人が人数制限しながら、中へと案内してくれます。

 やっと前に来て、入口のドアを見ると「売切れ」の看板。時間的に11時では遅いんですね。聞いてみると、開店前から並んで整理券を貰うんだそうです。吉祥寺の『小笹』羊羹みたい。あそこは朝の5時(夏の場合)から並ぶといいますが。貼り付け元 <http://www.echire-online.jp/ >



外から見るディスプレイ。買えるかも?と並んでいました

エシレ外

中に入って。奥にパン類、手前にフィナンシエやマドレーヌ

エシレ 中


バターを使ったケーキはシンプルなものが多い

ケーキ


このケーキが即、売切れになるらしい(価格は、なんと4,000円!)

売切れ


可愛いポット入りのバター

カップ

  彼女も私も何も買わずに出て来ました。パリよりも数倍するバターを買う気にはなれません。しかも家にはもっと美味しい?バターが待っている。パンだけでもとチラリと思いましたが、この先に気になるお店があるんです。次は、そのお話です。

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです!


フランス旅行 ブログランキングへ